2007年2月26日月曜日

三種の神器

先日、ノートパソコンを開いたら画面が真っ黒。それをみた瞬間に目の前は真っ暗(冷や汗)。。。あ~でもない、こ~でもないと、パソコンをいじってみたものの埒が明かず、結局メーカーの方に電話で助けていただきました。
今回はなんとか再起動することができたけど、パソコンが動かなくなったら大幅に仕事が滞ってしまうことは間違えなし。その他、携帯やシステム手帳も失くしたら大変!物に縛られて生活するのはあまり好ましくないけれど、すでにこの三つは仕事上(生活上)の必須アイテムになってしまっています。ただ、週末ぐらいはこの“三種の神器”から離れた生活をするのもいいかも。。。ウィークエンドの“三種の神器”を考えてみま~す(笑)。

▲仕事上での“三種の神器”

2007年2月23日金曜日

プロの仕事

これ、何をしているところかわかりますか?カチンコチンに凍っている魚にナイフを刺し、魚の脂ののりをチェックしているのです。テキパキと作業する姿はまさにプロの仕事。私もプロフェッショナルな管理栄養士を目指してがんばりたいと思いま~す(^^)。

▲プロの仕事あ

2007年2月22日木曜日

広島

広島県世羅町でのセミナーは講演会のみならず、スポーツ食育や食育ビクスも行いました。参加者は、幼児からシニアまでと幅広い層でしたが、カラダを動かし始めたら老若男女問わずみ~んな笑顔に!やっぱりカラダを動かすことは誰にとっても楽しいことなのです!最後はニュートリオにも登場してもらい、食事のとり方のおさらい。世羅町のみなさん、ニュートリオのこと忘れないでくださいね!
旅先でその土地のものを食べることはとても楽しみ。しかし、今回は現地で食事をいただく時間がなかったので往復駅弁でした…。広島名物を食べられなかったのは残念でしたが、駅弁も地域によって限定販売があるので、その味を楽しみました。

▲喜んでニュートリオ®を持って下さった公民館の館長さん

2007年2月20日火曜日

高知、広島へ

行って参りました、高知、そして広島へ。高知県南国市の小学校ではとても「食農教育」が盛んで、校長先生をはじめ、栄養教諭、養護教諭、その他の先生方が一丸となって活動を推進していらっしゃいました。丁度、私の講演前に各学年で食育の授業を行っていたので拝見すると、茹でたブロッコリーを前に子ども達に意見を述べさせているクラス、またある学年では自分達で作ったお味噌を使い、味噌汁という形で試飲しているところでした。どのクラスでも、子ども達の真剣な眼差しや笑顔、活発な発言などを垣間見ることができ、改めて「食育」の重要性を実感した次第です。
また、帰りにはこの小学校の卒業生であるアンパンマン作者の“やなせたかし氏”と街が協同で製作したという「ごめんのしょうが飴」を頂きました。この地域名である「後免(ごめん)」という言葉を引用して、商品のネーミングも考えられたようです。やはり、「食農教育」を浸透させていくためには、生産者、行政、学校、民間企業、市民、メディアなどのいろいろな方たちが手を取り合って活動を推進していくことが大切だと思います。私もいち管理栄養士として、皆様のお役に立てるように努めていきたいと思います。広島のお話はまた後日。。。

▲後免地区の特産品を使った飴

2007年2月12日月曜日

キャスター・オブ・ザ・イヤー2006表彰式

週末はewomanの「キャスター・オブ・ザ・イヤー2006」表彰式に参加してきました。昨年は受賞したものの、表彰式に出席することができなかったので、今回の表彰式では2年分楽しんで参りました(笑)。この式の素晴らしいところは、キャスターのみならず、投稿者の中からも貢献度の高い方に賞が与えられる点だと思います。私達“しょくスポ”も、イベント講師の方やサポーターの方などいろいろな方にご協力いただきながら今があるので、感謝の心を忘れず、社会のお役に立てる活動を続けていきたいと思います。
写真は、表彰式でご一緒した日本経済新聞社 論説委員の関口さんと、青山学院大学文学部の古荘教授と。役に立つお話ありがとうございました。

▲関口さん、古荘教授と

▲昨年、そして今年頂いた盾

2007年2月5日月曜日

静岡で親子向けイベント開催

週末は大阪、静岡で親子向けのイベントをおこなって参りました。どちらのイベントも食育講話にお料理づくり、勿論“しょくスポ”オリジナルの「スポーツ食育」も体験していただきました。両日とも参加者やサポーターさんの笑顔をたくさん見ることができ、とてもうれしかったです!
今回の両イベントもサポーター、そしてスタッフの皆様のお陰で成功させることができました。皆様どうもありがとうございました!これからもお互いにがんばりましょう!

▲サポーターの皆さんと

2007年2月3日土曜日

秋田より

講演のため、
昨夜から秋田県の大館市にきています。
数年ぶりにみる白銀の世界を
思う存分満喫しています。
ところで今日は節分ですが、
皆さんは豆まきをしますか?
ここ大館では大豆の代りに、
殻つきの落花生を撒くそうです。
その土地それぞれの特色がありますね。
県外の仕事では、
地場のものを食べることも楽しみの一つです。
昨夜も比内鶏ときりたんぽの鍋、
燻りがっこ(=おばこ、たくあんの漬物)を食べました。
とってもおいしかったです(*^~^*)
帰りの飛行機も無事飛びますように…。

2007年2月1日木曜日

すでに1ヶ月

2007年に入り、すでに1ヶ月が経ちました。年頭に掲げた目標を達成するためにも、やりたいこと、やれること、やるべきことをよく見極め、優先順位を決めて進めていきたいと思います。
今週末は終日のイベントが2本続きます。体力がなければ笑顔も維持できません。しっかり食べて、運動して、リラックスして、みんなが笑顔になれるように元気いっぱいのイベントを展開してきたいと思います!

▲リラックス源の寒ボタン